この頃気になる食事バランス

栄養について知りたいけど、調べても分かりにくいことありませんか?食物や栄養に関すること、少し寄って見ていきませんか?

夏の野菜:きゅうり

 きゅうりを食べて夏バテ防止!?

きゅうりはウリ科キュウリ属のつる性一年草(種子から発芽して一年以内に生長して開花・結実して、種子を残して枯死する植物)で、日本では平安時代から食べられているらしい(驚)。きゅうりは夏の野菜として皆さんに食べられていますが、世界一栄養価の低い野菜として言われている野菜です。本当にきゅうりは栄養がないの?

 f:id:gomagoma28:20180727202042j:plain

そもそも夏バテとは?

体は、日本の夏のように湿度が高くて、温度が高いところにいると、体温を一定に保とうとして、必要以上のエネルギーを使うために、かなりの負担になります。

多くの場合は、その負担に負けないのですが、それ以上の負担がかかったり、毎日続いて長引いたりすると、その暑さに対応することができず、 体にたまった熱を外に出すことができなくなります。それで、熱が出たり、だるくなって胃腸の働きが弱まったりしてきます。一般的に、みなさんは、このとき夏バテといいます。

 

きゅうりは、水分がほとんどですが、カリウム(可食部100gあたり200mg)、ビタミンA (330μg)後、ビタミンB群カルシウムも意外と含まれています。

実際、暑い時期に採れる夏野菜の多くはカリウム水分を豊富に含み、利尿作用に優れているのが特徴で、尿と一緒に体の熱も逃すため体温を効果的に下げてくれます。また、カリウムは排泄や汗をかくのと同時に体外に出ていく。カリウムが不足すると、筋肉に疲労が蓄積しやすくなり、脱力感や食欲不振を引き起こしやすくなるので、カリウムを取ることは重要です。さらにビタミン群はエネルギーの産生に関与しており、夏バテに負けないパワーを作ります。

きゅうりは、他の野菜と比べて、生で、手軽に食べられるため、夏に必須の野菜です。

 

ちなみに

美味しいきゅうりの見分け方は、とにかく鮮度の高いものを選ぶことである。

■ヘタにみずみずしさが残っている

■トゲが立っている

■皮がしっかりとした緑色である。」

この条件が新鮮さのレベルを指しています。

 

きゅうりを食べて暑い夏を乗り切ろう(しかし、きゅうりだけ食べるのではなく、栄養バランスが整った食事は重要です、笑)。